こんにちは。「ファンにワクワクを届ける!」をモットーに活動するミニキャラ専門イラストレーターのニノミです。
2月28日(金)に6回目のカオニノモンのイラストレーター3人ラジオを開催しました。スペースの詳細はこちら。
今回のテーマは「個展開催ってどうやるの?イラストレーターが個展をやるメリット」です!
内容
2月上旬にメンバーのしげたカオリさんが個展を開催しました。そこで私とモンコさんが、しげたさんに個展のことを質問していく流れとなっています!
通常はなかなか聞けない「そこはどうなの?」という疑問を根掘り葉掘りお聞きしました♪
メインの質問&トークは
- 個展を開催した経緯(流れ)と理由/目的
- 金額はいくらかかった?
- 集客はどうやった?
- 実際どういう人が来てくれた?
- 飲食店で個展を開催するメリットとデメリット
- 個展に憧れる人は多いけど、どういう人に向いてそう?
- グループ展と個展で違うと感じたところは?
- 個展の経験を活かして今後挑戦したいことは?
などです。これ以外にもたくさんお話ししていただいてます!
そもそもラジオメンバーは、イラストレーターとして
●しげたさん…アーティスト寄りなイラストレーター(作家性が強め)
●私とモンコさん…商業系のイラストレーター(クライアントワーク中心)
です。
なので、個展開催をしたことがない私&モンコさん視点の疑問をどんどん投げかけていってます!それに対して、しげたさんが細かく答えてくれてます!
個展に興味のある方はぜひ聴いてみてください♪今は興味なくても「こういうメリットがあるんだ、こういう経験値になるんだ」と知っていただけたらと思います!
アーカイブはこちら▼