こんにちは、ニノミです。久々にストックイラストの記事です!
ブログを始めた当初はストックブログにするつもりで目指せ1000枚♪とか言ってたのですが、途中で開業したら見事に失速しました^^;
でもストックを始めて丸1年経ったので、自分の記録用&誰かの参考になればと以下まとめました!
登録してるサイト
PIXTA、Adobe Stock、shutter stock、iStock、フォトライブラリーの5つです。
2021年の登録数と売上
サイト名 | 登録数 | 販売・DL数 | 売上 |
PIXTA | 247 | 87 | 約7,200円 |
Adobe Stock | 222 | 62 | 約73ドル |
shutter stock | 140 | 非公開 | 非公開 |
iStock | 149 | 376 | 約180ドル |
フォトライブラリー | 145 | 8 | 約1,000円 |
※登録数は2021年12月末時点での総数です
いろいろ比較
★登録数
PIXTA>Adobe Stock>iStock>フォトライブラリー>shutter stock
登録のしやすさでPIXTAとAdobeは多め、リジェクト率の高さでiStockとshutterは少なめです;フォトライブラリーは最低サイズがかなり大きいため小さい絵が単品登録できず少なめに。
★販売・DL数
iStock>shutter stock>PIXTA>Adobe Stock>フォトライブラリー
当初全く売れず「この0が増えることあるの?」と不安だったiStockが途中からじわじわ伸びて1番に!
★売上金額
iStock>Adobe Stock>PIXTA>shutter stock>フォトライブラリー
PIXTAはたまに単品購入されると金額が大きいです。shutterは単価が低いため販売・DL数のわりに金額はちょっと低め。
★売れた国(わかるサイトのみでざっと)
日本・アメリカ・韓国が多い印象。
売上と時期の関係
登録数が増えるにつれて売上も少しずつ増えました。ただ5月・8月は他の月と比べて明らかにサッパリだったので、連休が影響しているかも?
年賀状・クリスマス・ハロウィンなど季節のイベントは売れ筋らしいのですが、私はほとんど描いてないため影響なかったです^^;
作品の傾向
私はラスター:ベクターが9:1くらいの割合です。水彩のフレーム・背景・主線なしイラストが多め。
作風がバラバラなので、今後はもっと統一感のあるもの(しばらく同じタッチを続ける等)にしたいとは思ってます。
何回も売れたもの、各サイトの印象は今後別の記事にまとめます♪
丸1年やった感想
色々な方のブログを参考に始めてみたストックイラスト。1年間で4万円近くになりました。
ググったらもっと稼いでる人の記事がたくさん出てきますが、自分ではこんなものかなぁと思いました。
よく人と比べて凹む・思ったほど稼げなくて辞めるという感想を見かけます。でも人によって作風・登録ペースが違うのは当たり前なので「よそはよそ、うちはうち」です!
売れ筋と言われる季節のイベントをあまり描かなかった理由は単純に気分によるものです^^;それより今はこっちを描きたいな~を優先しました。笑
ただやっぱり売上は伸ばしたいので、今後は売れ筋も意識したいです…!
今後のストック活動
今年は当然ながら去年より多い登録枚数でのスタートです、RPGの強くてニューゲーム状態!これからもマイペースに続けていきます♪